SSブログ

まい・そうるふーど! [美味/酒/料理]


最終日だというのに、やっぱりやることがない三連休(^^ゞ
暇つぶしに、「新福菜館」つながりで京都のらんちを食します。

天下一品」です。
コッテリです。
大盛りです。
昔なら、「ニンニク入り」と声をかけたところです。

「天下一品」こと「天一」については、語る必要はないでしょう。
知らない人は、独断と偏愛による「天下一品」概論でも読んで勉強し
なさい。

とにかく、わたしが学生だった頃、週に2度、3度は食べていました。
で、別の2度、3度は「餃子の王将」。
今、わたしがこうしてあるのは、天一と王将のおかげです(^^ゞ

京都を離れ、東京に都落ちしてきたときには、天一や王将が食べられ
なくなると悲しんだものです。
その後、両店のフランチャイズ店が東京にもあることを発見したもの
の、東京の天一のスープは非常に薄くて、ガッカリ。
一方、王将の餃子はというとジャンボ餃子と見間違わんばかりの大き
さでベチャベチャ。
「うどんはあんなに濃いのに、なんで天一が薄いねん!」
「王将の餃子が、なんであんなに大きいねん!」
やり場のない怒りをどこにぶつけて良いのやら……
こうして胸の中に怒りを押し込めたまま、わたしの20代後半は過ぎ
ていきました。

しかし、天はわたしを見捨ててはいなかった!
直営店の進出、およびフランチャイズ店への教育的指導が功を奏した
のか、徐々に改善の兆しが現れてきました。天一のスープは、以前に
比べれば遙かに濃度を増し、王将の餃子は京都と同じサイズになりま
した。

今や王将については文句の付けようがありません。
京都と同じものが、東京でも食べられます。
ただし! 天一についてはまだまだ気に入らないことがあります。
ひとつは、いつのまにかテーブルの上に置かれていたネギが消えたこ
と!

数年前、京都で入った天一のお店にも、テーブルの上にネギが置かれ
ていませんでした。
代わりに、有料トッピングとして扱われています。
ネギが丼を覆うほど入れて食べるのが、天一の正しい味わい方です。
有料トッピングで付いてくるネギの量なんか、その10分の1にも満
たない微々たるもの。
もう一度、ネギをテーブルの復活させるべきですね。天一は。

そしてもうひとつは、記憶に残る味わいに比べると、まだまだスープ
が薄いこと!
かつての天一は、濃厚であればあるほど高い評価を得ていました。
京都新聞には毎日、前日の天一各店のスープの濃度と、当日の濃度予
報が掲載されるほどです。
閉店間近になってスープの量が足りないからと、タレや出汁で誤魔化
そうものなら、そのお店は確実に客を失いました。

しかし、このスープの濃度が薄まったことについては、天一が万人受
けを目指したからでしょう。
京都の人間でも、天一の評価は真っ二つ。
二度と食いたくないという人もいれば、中毒になってしまう人もいま
す。なら、多少スープを薄めて万人受けさせた方が、営業上は有利。
だから、薄くなったんでしょうな。いわば自業自得。
さらに、お店も綺麗になり、誰もが入りやすくなりました。
「気の弱い男あるいは女がひとりで店に入ると、無事に出てくること
は不可能」と呼ばれたあの雰囲気は、もはやどこにもありません。
そういう状況下で食べるから、美味しかったのに。
スープを薄めるだけでなく、個性まで薄めてしまったんですね。
とほほ……

と悲しんでいところに、ひと筋の光が!
なんでも水道橋西口店(東京)には、「超こってり」というメニュー
があるらしいのです。
これはなんとしても行かなければ!

そのレポートを刮目して待て!


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 6

aw@bitlog

私などは、毎日食べてましたよ、王将餃子。
バイトしていたからですが。(^_^;)
一人前100円の頃の話です。
王将の餃子は旨いですね。
あれだけ安くても旨いのは、えらいです。
でも、材料のばらつきなどもあって、
焼く時に苦労したものです。
by aw@bitlog (2008-01-15 00:21) 

Nylaicanai

そうか、ニイサンは餃子マイスターなんですね。
じゃ、新年会は王将でしましょうか(^^ゞ
by Nylaicanai (2008-01-15 11:11) 

路渡カッパ

フランチャイズ、バラつきがあるんですよね。
京都における王将、天一も例外じゃなく、美味しい店と
そうじゃない店もあり、同じ看板を上げてるからって信頼できません。
ウチの近くにある天一もイマイチ、客も多くありません。
私はその店が天一初体験だったので、以来行かず(・_・;)
by 路渡カッパ (2008-01-15 15:21) 

Nylaicanai

路渡カッパさん

それは不幸な出会いでしたね。
これに懲りず、もう一度チャレンジしてみてください。
わたしが京都にいた頃は、今出川のお店は濃厚でしたよ(^^ゞ
by Nylaicanai (2008-01-15 15:34) 

ネエサン

>路渡カッパさん

ひゃあ~~ 今出川のお店だって~~。
私、洛北高校の近くの王将が一番よく行ったお店でした。
懐かしいです。うん十年前だわ。

天一はコッテリですね。
あそこで食べて深夜に帰ると母が「台所以外の場所へ立ち寄らないで自分の部屋へ行って!! 臭い!!」って言いました。

どちらも味にばらつきがあるようで、閑散としているお店と深夜に行っても混んでるところというように差があります。

うちの近所の王将は「早い・安い・旨い」が売りだそうです。大和(奈良)時間の早いだから大阪時間じゃ普通でした。
ここは ゆ~~~っくり時間が流れています。
by ネエサン (2008-01-15 18:13) 

Nylaicanai

ネエサン

ネエサンも食べてはるんですね。
さすがグルメ(^^ゞ

王将にも、今出川のお店では独自のメニューがありました。
学生が多いところは、いろいろと創意工夫しているようです。
そうそう、王将のキャッチは「旨い、安い、早い」。
有言実行とはこのことです。
ちょっと健康面が心配だけど(^^ゞ
by Nylaicanai (2008-01-15 20:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0